今年も残りわずかになりましたが、この1年間 ブログをなんとか続けてくることができました。 いつも見てくださっている方に感謝しています。 今月の21日は、いつも日曜日に通っている 信州コミュニティ教会のクリスマス礼拝でした。 クリスチャンにとって、クリスマスは特別な日 です。それは、イエス・キリストさまが誕生した ことを祝う日だからです。 昔のカレンダーと今のものは違うので、実際に イエスさまが誕生したのは、現在の9月頃 なのですが、世間でのクリスマスに合わせて 12月25日としています。 イエス・キリストという名前は、イエスというのが 名前で、キリストというのは救世主という意味です。 ですから、救世主であるイエスさまという名前 を表しています。 今年のクリスマスには、ワイフが花のアレンジ したものを作りました。そして、クリスマスケーキ も用意しました。こうした平和な暮らしがいつまで 続くのか誰にも分かりません。 |
<< 前記事(2014/12/11) | ブログのトップへ | 後記事(2015/01/01) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
メリークリスマス🎂 |
セロリママ 2014/12/24 18:43 |
セロリママさん、いつもブログを見てくださって感謝しています。24日の夜は、ワイフとレストランで食事をしながら、音楽を楽しんできました。ワイフのドラムの先生が出演していました。実は、夜になって出かけようとしたところが、車のバッテリーが上がっていて、エンジンがかかりませんでした。あわてて近所の知人に助けを求めて、ブースターケーブルでつないでもらって、エンジンをかけて、何とか開演時間に間に合いました。原因は、昼間に車をガレージに入れたときに、ライトをつけっぱなしにしていたたためでした! |
hiroerina 2014/12/25 18:14 |
<< 前記事(2014/12/11) | ブログのトップへ | 後記事(2015/01/01) >> |